「村山地区総合型地域スポーツクラブミーティング」を開催しました。 平成25年1月26日(土)山形テルサ(山形市)において、村山地区総合型地域スポーツクラブミーティングを開催しました。 講演会の前に、村山地区協議会の臨時総会を行い、今年度の事業報告と規約の改正、役員選出について協議を行いました。 講演会では、早稲田大学スポーツビジネス研究所招聘研究員の松澤淳子先生をお招きして、「クラブの内部評価としての調査・分析の方法と会員増加に向けた地域住民に対してのアンケート調査の方法について」というテーマでお話をいただきました。 前半は、クラブの内部評価の方法についてお話をいただき、内部評価を実施することで、クラブ運営が順調であるか、事業が理念と合っているかなどをチェックできることを学ぶことができました。また、そのことが、会員の満足度を高め、退会する会員の歯止めになるということをお話いただきました。 後半は、地域住民へのアンケートの方法について、特に現在スポーツを行っていない人の回答に着目することが必要であるという説明をしていただきました。 参加者からは、「調査やアンケートを実施することを負担に感じ、これまで実施していなかったが、気軽に行うことが大切であると感じた。」という声が聞かれました。 (文責 村山教育事務所 今井 教史)
|