平成22年11月25日(木) 寒河江市文化センター 寒河江市中央公民館2Fホール 村山地区の総合型地域スポーツクラブ関係者、村山管内各市町健康福祉主管課職員・商工観光主管課職員・教育委員会職員、県体育協会クラブ育成アドバイザー、県教育関係者の総勢54名の参加者で懇話会が開催されました。 前半には、開催の要旨説明とかみのやま総合型地域スポーツクラブの齋藤武司クラブマネジャー、山辺の里スポーツクラブ岡崎由美子事務局長、寒河江総合スポーツクラブ大沼修悦事務局長の3人の方から活動事例を紹介していただきました。 後半は、「商工・観光」、「教育」、「健康・福祉」の3グループに分かれてグループディスカッションを行いました。特に行政担当者の皆さんからは、クラブ関係者とは異なる視点から多くの意見をいただきました。懇話会の中で、現在活動しているクラブのよさを再確認するとともに新たな事業展開のヒントを得ることができたと思います。これを機会に行政とクラブがともにアイディアを出し合い、協働した事業展開につながれば幸いです。
|