[戻る]
■第3回総合型地域スポーツクラブミーティング2012. 2. 2

 「村山地区第3回総合型地域スポーツクラブミーティング」を開催しました。
 平成24年1月28日(土)に山形テルサにおいて、村山地区第3回総合型地域スポーツクラブミーティングを開催しました。クラブ関係者等27名の参加がありました。
 今回は、福島県のひのきスポーツクラブクラブマネジャーの湯田賢史氏を講師にお招きし、「クラブ会員による自主運営〜クラブ会員を運営スタッフに取り込むための仕掛け〜」というテーマについて、御講演をいただきました。
 事業を行うときの理念と事業後にもたらされる効果について、しっかりと検討することや、事業を通して人材育成を図ることが大切であり、そのためには、「考える場」と「活動の場」の両方を提供することなど、実際の活動事例と合わせながら、分かりやすくお話くださいました。
 特に、「人を動かす過程の中に、人が育つ仕掛けをつくる。」という点は、それぞれのクラブが行っている事業を見直す時の大きなヒントになると感じました。
 参加した方もクラブ運営に役立てようと真剣に話を聞いていました。これからのクラブ運営に活かしていただきたいと思います。
 最後に、今年度3回のクラブミーティングを行いましたが、開催にあたり村山地区協議会の方より御協力をいただき、心よりお礼申しあげます。
                                 (文責 村山教育事務所 今井教史)