[戻る]
■今年度の置賜を振り返るD 山形県スポーツ少年団置賜地区協議会 リーダー研修会とアクティブチャイルドプログラム普及促進研修会を同日開催!2024. 3.30

 11月25日(土)、白鷹町立鮎貝小学校と鮎貝地区コミュニティセンターを会場に、標記の2つの研修会を併催しました。リーダー研修会は置賜地区のスポーツ少年団の団員を対象とした研修会で、アクティブチャイルドプログラム(ACP)普及促進研修会は指導者向けの研修会(資格更新研修)です。ACPの実技の体験では、団員と指導者両方が一緒に活動し、講師の瀧澤 孝次 氏、船山 広昭 氏から様々な運動遊びを紹介していただき、各団で実践する際の指導のポイントを学びました。その他、リーダー研修会では、アスリート飯づくりと題して、栄養バランスに優れた簡単な食事作り(おにぎらず)を体験しました。ACP普及促進研修会では、中津川 典広 氏から理論編として幼少期の運動の大切さ等を学びました。より充実した団活動を目指して、今回の研修会で学んだことを活かしていただければ幸いです。